浅川町立浅川小学校
学校ブログ
朝ボラ(6学年)
6年生では、朝のボランティア活動として、職員玄関と児童昇降口、南校舎1階廊下・階段の清掃に取り組んでいます。最上級生の活動として、継続して取り組んでいます。6年生が学校の美化に率先して取り組む姿が、後輩の手本となっています。6年生のみなさん、毎日ありがとうございます。
11月20日 今日の給食は
今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のバーベキューソースがけ・ごまみそ和え・にらたま汁です。661キロカロリーです。
<給食一口メモ>バーベキューソースはアメリカが発祥地ですが、ソフィア先生の出身地でもあるオーストラリアも、バーベキューソースが有名であることを知っていましたか?・オーストラリアには様々な種類のバーベキューソースがありますが、ソフィア先生のご家庭ではパイナップルジュースやコーンシロップの入った甘めのバーベキューソースが定番だったそうです。給食ではケチャップとウスターソースをベースに様々な調味料を混ぜて作りました。
今日の給食は 「こども園リクエスト献立」
11月19日、今日の給食は、「こども園リクエスト献立」です。中華めん・牛乳・塩ラーメン(汁)肉だんご・フルーツのヨーグルト和え・角切りチーズです。581キロカロリーです。
<給食一口メモ>今日はこども園のリクエスト献立です。こども園のみなさんで多数決をとりながら一生懸命考えてくださったと聞きました。塩ラーメンは浅川町で数年間提供されていませんでしたが、今年の7月に数年前のレシピをリニューアルして1度だけ出したメニューです。こども園のみなさんが覚えていてくれたことに感激しています。フルーツヨーグルト和えは9月のお誕生日献立に出しました。楽しんで食べてください。
校外学習(3学年)
11月19日(火)、3学年では校外学習の日です。午前は石川消防署の見学、午後は森林環境学習として、空港公園の散策を行います。少々風はありますが、天気に恵まれました。せっかくの機会ですから、空港公園の自然を満喫してきてほしいと思います。しっかりとあいさつをして、目的地に向かって元気よく出発しました。
昼休みの校庭
11月18日(月)、昼休みの校庭です。少々風はありましたが、子どもたちは元気いっぱいです。ボールを使ったり、遊具を使ったりしながら、休み時間を楽しく過ごす姿が見られました。校庭には子どもたちの歓声が響いていました。
浅川町立浅川小学校
福島県浅川町大字浅川字荒町108
電話0247-36-2029
FAX0247-36-4775