浅川町立浅川小学校
ブログ
2024年9月の記事一覧
9月3日 今日の給食は
今日の給食は、黒糖コッペパン、牛乳、かぼちゃのポタージュ、チキンとチーズのサラダです。645キロカロリーです。
<給食一口メモ>かぼちゃの旬は冬至に食べるイメージから冬であると勘違いされることが多い食材ですが、実は7月から8月に一番収穫されます。しかしながら、収穫してから一定期間置くことでかぼちゃの甘味が増したり、栄養価が高くなったりするので、給食ではかぼちゃを9月にたくさん出しています。かぼちゃの甘味を感じてくださいね。盛り付け表にはかぼちゃに関するクイズをのせましたので、挑戦してみてください。
小体連陸上大会に向けて(6学年)
9月2日(月)、6年生では小体連に向けて陸上競技の練習に取り組みました。トラック競技、フィールド競技、それぞれの種目に分かれて熱心に活動しています。大会まで残り1ヶ月を切りました、自己記録の更新を目標に練習に励んでほしいと思います。
9月2日 今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの照り焼き、いんげんのごま和え、すまし汁です。670キロカロリーです。
<給食一口メモ>1学期にみそ煮やみそ照り焼きで提供したさばを、今月は照り焼きで提供しています。料理をつくるときに「ピカピカ」なつやを出すことを、「照り」といいます。和食では「照り」を出すために、砂糖やみりんといった「甘味」のある調味料を使います。その理由は、糖分が食材の表面に膜をつくって、水分を保つ役割があるからです。照りは見た目のおいしさを決める重要な要素の一つです。
カウンタ
0
7
5
5
9
お知らせ
浅川町立浅川小学校
福島県浅川町大字浅川字荒町108
電話0247-36-2029
FAX0247-36-4775