浅川町立浅川小学校
2024年11月の記事一覧
いちょうタイム
「いちょうタイム(立腰教育)」は、一日のはじめに静寂な時間を確保し、落ち着いた雰囲気の中で学校生活をスタートできるようにすることが目的です。放送を合図に、毎朝、各学級で朝の会が始まる前に実施しています。本校のシンボルである校庭の「いちょう」のように背筋をまっすぐに伸ばし、姿勢と呼吸を整え、心を落ち着けて、朝の会を始められるように取り組んでいます。
今日の給食は 「ふくしま健康応援メニュー」
11月21日、今日の給食は、「ふくしま健康応援メニュー」です。コッペパン・牛乳・オムレツのオーロラソースがけ・カリフラワーのサラダ・キャベツと鶏肉のカレーミルクスープ・はちみつです。619キロカロリーです。
<給食一口メモ>今月のふくしま健康応援メニューは味の素株式会社さんが提供してくださったメニューです。味の素さんでは、「うま味やだしをきかせた『おいしい減塩』」を提案しています。今日のスープは、牛乳の「うま味」と「和風だし」、そしてカレー粉のスパイスで減塩できるようにしました。味わって食べてください。
交流会に向けて(1学年)
来週、あさかわこども園の園児と本校1年生の交流会が予定されています。今回は、1年生が園児を本校に迎えての交流会となります。当日は、1年生が考えて製作したおもちゃを使って、楽しく交流する予定です。今日はそのリハーサルを行いました。実際にやってみると様々な課題もあったようです。本番に楽しみにしながら修正を加えていく予定です。
朝ボラ(6学年)
6年生では、朝のボランティア活動として、職員玄関と児童昇降口、南校舎1階廊下・階段の清掃に取り組んでいます。最上級生の活動として、継続して取り組んでいます。6年生が学校の美化に率先して取り組む姿が、後輩の手本となっています。6年生のみなさん、毎日ありがとうございます。
11月20日 今日の給食は
今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のバーベキューソースがけ・ごまみそ和え・にらたま汁です。661キロカロリーです。
<給食一口メモ>バーベキューソースはアメリカが発祥地ですが、ソフィア先生の出身地でもあるオーストラリアも、バーベキューソースが有名であることを知っていましたか?・オーストラリアには様々な種類のバーベキューソースがありますが、ソフィア先生のご家庭ではパイナップルジュースやコーンシロップの入った甘めのバーベキューソースが定番だったそうです。給食ではケチャップとウスターソースをベースに様々な調味料を混ぜて作りました。
浅川町立浅川小学校
福島県浅川町大字浅川字荒町108
電話0247-36-2029
FAX0247-36-4775